-
1:KWT(管理人):
2013/02/28 (Thu) 19:11:40
-
「サキュバスネスト」のユーザーデータに関する公開告知/感想等は、こちらのスレッドにお願いします。
公式アップローダー以外にアップロードされている場合でも、本スレッドで公開告知して頂いて問題ありません。
また、ご自身のホームページなどお持ちでしたら公開ついでに宣伝等して頂いても大丈夫です。
◆ 告知のないファイルに注意
誰でもアップロードができてしまう性質上、悪意あるプログラムがアップロードされる事も考えられます。
発見次第削除するようにしていますが、掲示板で告知のないファイルや「.exe」で終わるようなファイルは危険ですのでダウンロードしないようご注意ください。
◆ ユーザーデータ使用におけるサポートについて
ユーザーデータ使用によって起こった不具合などに関して、原則的には公式からは未サポートとさせて頂いております。
不具合を発見された場合は、まずはこのスレッドに報告して頂きますようお願いします。
◆ ユーザーデータでの「故も知らぬ淫魔」の使用に関して
ユーザーデータでの「故も知らぬ淫魔」を使用に関しては、サークル C$ 様より了承を頂いております。
ただし、イベント等で「最終魔導兵器メイジロイド」に関して言及するような事はご遠慮ください。
◆ 作成マニュアル
http://kwt.web2.jp/succubus_nests_userdata.php
◆ アップローダー
http://ux.getuploader.com/SuccubusNests_UserData_000/
-
74:KWT(管理人):
2018/04/17 (Tue) 01:32:48
-
書き込みありがとうございます。
以下のような手順で実現できるかと思います。
ただし、タイトル画面から行けるギャラリーにはユーザーデータの内容は反映されません。
そのため、ユーザーデータを使用したセーブデータを作成し「エリア選択画面右下のアイコン」からアニメテストを行なう必要があります。
※ 一応こちらのスレッドはユーザーデータ投稿告知用となりますので
なるべくなら「サキュバスネスト質問/感想/バグ報告等」の方へ「質問していただけると助かります。
ttp://kwt.bbs.fc2.com/?tid=6226815
----------------------------------------------------------------
1.変更するファイル
----------------------------------------------------------------
data/character/alicia/anime.txt
data/character/sumiyoshi/anime.txt
data/character/fumika/anime.txt
----------------------------------------------------------------
2.変更する内容
----------------------------------------------------------------
資料:ttp://kwt.web2.jp/succubus_nests_userdata.php#animation
[CoverRapeLoop]
type=Loop
loop=0
anim=1315,1315,1315,1315,1315,1315
frame=10,10,10,10,10,10
attack=-1,-1,-1,-1,-1,-1
damage=59,-1,-1,59,-1,-1
message=17,-1,-1,-1,-1,-1
announce=-1,-1,-1,-1,-1,-1
background=2,2,2,2,2,2
attribute=0,0,0,0,0,4 ←「4」を「0」に変更
[TsunamiPollutionBind]
type=End ←「End」を「Loop」に変更
loop=6 ←「6」を「0」に変更
anim=2420,2421,2422,2423,2424,2425,2424,2423,2422,2421
frame=2,2,2,2,2,2,2,2,2,2
attack=-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1
damage=36,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1
message=17,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1
announce=-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1
background=0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
attribute=0,0,0,0,0,0,0,0,0,4 ←「4」を「0」に変更
[TsunamiPollutionDownBind]
type=End ←「End」を「Loop」に変更
loop=6 ←「6」を「0」に変更
anim=2470,2471,2472,2473,2474,2475,2474,2473,2472,2471
frame=2,2,2,2,2,2,2,2,2,2
attack=-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1
damage=37,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1
message=17,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1
announce=-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1
background=0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
attribute=0,0,0,0,0,0,0,0,0,4 ←「4」を「0」に変更
----------------------------------------------------------------
-
73:nukanegi
:
2018/04/14 (Sat) 18:36:54
-
汚濁 や 覆う を絶頂した後も攻撃が続くようにできますか?
アニメーションテストで垂れ流しにしたいのですが。
-
72:KWT(管理人):
2018/01/20 (Sat) 23:08:24
-
>>70
書き込みありがとうございます。
実際にやってみましたが、比較的簡単な方法で変更可能でした。
以下に具体的な手順を書いておきますので、参考にしてみてください。
----------------------------------------------------------------
1.変更するファイル
----------------------------------------------------------------
data/character/alicia/anime.txt
data/character/sumiyoshi/anime.txt
data/character/fumika/anime.txt
----------------------------------------------------------------
2.変更する内容
----------------------------------------------------------------
資料:ttp://kwt.web2.jp/succubus_nests_userdata.php#animation
[TsunamiPollutionBind]
type=End
loop=6 ← ここの数値を変更
anim=2420,2421,2422,2423,2424,2425,2424,2423,2422,2421
[TsunamiPollutionDownBind]
type=End
loop=6 ← ここの数値を変更
anim=2470,2471,2472,2473,2474,2475,2474,2473,2472,2471
----------------------------------------------------------------
-
71:名も無き
:
2018/01/19 (Fri) 22:49:17
-
>>70 すみません!書くところ間違えました!
-
70:名も無き
:
2018/01/19 (Fri) 22:01:29
-
スライム溜りの「押し寄せる汚濁」で拘束する時間調整ってできますか?
できるのであれば具体的な方法も教えていただければ幸いです。
-
69:TAKA
:
2017/03/24 (Fri) 22:12:11
-
ひとまずヒロインのスキル完成したのでロダにアップ・・・
敵が据え置きなのでヌルゲーと化しています(笑
ttp://ux.getuploader.com/SuccubusNests_UserData_000/download/48/%EF%BC%93%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%9C%AC%E6%B0%97%2B%E5%88%86%E5%89%B2%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF.zip
-
68:mask
:
2016/07/16 (Sat) 02:56:20
-
>>67
素早い返答ありがとうございます
config.iniを削除して再起動してみたところ普通にプレイできるようになりました
ありがとうございました
-
67:KWT(管理人)
:
2016/07/11 (Mon) 16:11:35
-
>>66
はじめまして。管理人のKWTと申します。
恐らくですが、Ver2.092で追加された config.ini の設定項目が、
それ以前のバーションで生成された config.ini には存在しないために、
エラーとなっている可能性が高そうです。
config.ini を削除して起動していただければ改善するかもしれません。
改善しない場合は、事項時に同一フォルダに生成される Log.txt の内容を
掲示板に貼り付けて頂けると、原因がわかるかもしれません。
-
66:mask
:
2016/07/10 (Sun) 21:37:53
-
初めまして
Ver2.092 (2015/11/23)のパッチを適用後にゲームを起動しようとすると即座にウィンドウが閉じて
落ちてしまうのですが、この場合は何が原因になっているのでしょうか?
Ver2.09の時点では普通に起動できていました
-
65:いろいろ
:
2016/06/08 (Wed) 04:25:08
-
アップしました
-
64:hash
:
2015/11/29 (Sun) 22:48:10
-
>>63
遊ばせて貰いましたー
いい感じの難易度でした!
何周してもエンドはあれなんですかね、他にあるのかな
あと久しぶりにやったんで勘を取り戻すのが大変でしたが
やっぱりこのゲーム面白いわ…と再認識しました
-
63:ソラ
:
2015/11/01 (Sun) 19:51:35
-
初めまして。
しばらく前に買って楽しませていただきました。
ユーザーデータが作れるということなので、「シルヴィアの誘い」というものを作ってアップロードしました。
やられる系はそこそこあるみたいなので、アナザーストーリー的なものに仕上げています。
難易度はややゲーマー向けに調整したつもりで、
頭を使って行動しないとクリアできないようなつくりにしてみました。
楽しんでもらえれば幸いです。
───
以下は作成中に発見したユーザーデータがらみのバグ(もはや仕様?)です。
後学の為に残しておきますので、これから作ろうという人はご注意ください。
【@if_paramについて】
これは探索中も使用できますが、参照する数値は探索前の状態を参照するらしく
探索中に変化した数値には対応できていない模様です。
※HPのみ確認。
その為、探索中、特定箇所でHPが一定以下になっていた場合に条件分岐する、等といったものは作れないようです。
【アニメーションID.160について】
160 UserDatatrap009…ユーザーデータトラップ009
として用意されていますが、使用するとそのアニメ再生時に強制終了します。
※正常に動作する内容(ID.159等)をID.160に入れて強制終了発生を確認。
強制終了時のLog.txtのエラー部分は以下の通りです。
10364:source\Game\Character\AnimationType.cpp(587) : anime is out of range.
-
62:ヒロ
:
2015/06/09 (Tue) 05:02:09
-
再度アップしました
-
61:ヒロ
:
2015/06/09 (Tue) 02:07:54
-
問題点を発見しましたので一旦削除しました
-
60:ヒロ
:
2015/06/09 (Tue) 00:18:36
-
勝手にハッピーエンドアップしました。
ハッピーエンドを見るには二週目に追加される追加ステージクリア後、古城をクリアしますとエンディングの後に流れます。
追加ステージを出す方法は密林を浄化するです。
-
59:なむ
:
2015/06/01 (Mon) 17:32:21
-
ちょいちょい自分で弄ってみてるけど、エネミーアリシアとかいたんだね。
これ本編に出して欲しかったなぁ。
-
58:kt
:
2015/05/30 (Sat) 14:39:33
-
新作楽しみっすね
自分もだいぶ前に編集してたやつあげました
よかったらどうぞ
-
57:ヒロ
:
2015/05/20 (Wed) 01:57:23
-
一周目でクリア可能、ふみか強化版アップしました。
最後に住吉版も作るつもりですが、時間をかけて工夫してみたいと思います。
-
56:ヒロ
:
2015/05/19 (Tue) 13:58:13
-
アリシアが不憫な扱いだった為、アリシア主体でクリアするバランスにいじってみた物をアップしました。
-
55:10周して諦めちゃいました
:
2015/05/01 (Fri) 20:52:54
-
今更ですが、まさに>>52さんの状況で、しばらく放置してますorz
-
54:トラップ
:
2015/04/12 (Sun) 00:31:10
-
新マップのトラップがダウン時当たってなかったので修正しました。
-
53:トラップ
:
2015/04/11 (Sat) 18:20:44
-
オナネタが無かったので自分用に作成しました。
「致命攻撃高性能化+スタミナダメージ半減+新マップ追加」
前回のデータに以下を追加
・一部のボスキャラ以外のすべての敵にスキル「致命攻撃」を追加しました。
・新マップ「故も知れぬ淫魔の巣」「狂信者の集落近郊」を追加しました。
・最大穢れ(ロストまでの穢れ)を前回より倍化。
新マップについて
故も知れぬ淫魔の巣:名前の通りです。
狂信者の集落近郊:穴掘りさんとわんこが居ます。
二つとも「淫魔の小集団」クリア後に出ます。
対魔師がにゃんにゃんされるのを楽しむ目的で作成しましたのでバランスはくそです。
新作待ち待ち遠しいです。体験版はようww
-
52:試してみたけど
:
2015/01/25 (Sun) 04:22:57
-
作ったシナリオに入る条件を伏せてたら感想も何も書けないかもね。
-
51:ちゃれんじゃー
:
2015/01/06 (Tue) 10:08:14
-
シナリオ追加バージョンを作ってみました。
コンピュータにはあまり詳しくないので、色々と不具合があるかもしれません。
そういった部分の指摘を含め、感想を教えていただけると嬉しいです。
あと出来たらでいいので、みなさんもデータを作ってほしいと思っています。
自分では考えもつかないような、シナリオや演出等のアイデアをみなさん持っていると思いますので、ぜひとも見せてほしいです。
-
50:1111
:
2013/10/03 (Thu) 19:18:03
-
お疲れ様です
まあ数字弄くるぐらいしか出来ない自分ができることは少ないと思いますが
いろいろやってみたいこともあるので頑張ってみようと思いますわ
期待して待ってます
-
49:KWT(管理人):
2013/10/03 (Thu) 18:32:59
-
>>48
ちょっとした不具合修正とオープンソース化を考えていますね。
利用される方がいるのかは解りませんが、実質これでできない事はなくなるかと思います。
-
48:1111
:
2013/10/02 (Wed) 18:02:15
-
10月に更新あるんです?
今でも充分だけど、もっといろいろできるようになると嬉しい
-
47:トラップ
:
2013/10/02 (Wed) 13:45:22
-
数字ちょいちょいっと弄るだけのオイラと違って一から作るのは大変なんでしょうなー。
何かモチベ上がる材料でも有ればいいんでしょうけど。
-
46:名無しのネスト
:
2013/09/20 (Fri) 18:08:19
-
>>44
バージョンが合ってないだけだと思います。
ユーザデータは旧verで作ったものは最新verで遊べますが、
最新verで作ったユーザデータは旧verではエラー吐いて終わります。
サキュバスネスト ver2.08になっているか確認してみた方が良いかと思います。
話しは変わるが…
あの城を望む丘
というユーザデータを作っている人の音沙汰が4ヶ月近くないのだが…
大丈夫だろうか?
-
45:トラップ
:
2013/09/19 (Thu) 22:55:14
-
一応今ユーザーデータ置き場から罠追加DLして確認しましたが普通にプレイできましたね。
Verのちがいかしら????
-
44:mume
:
2013/09/18 (Wed) 06:12:51
-
罠追加を遊んでみようと思いましたが、キャラ選択→スタートで全て落ちてしまいますねこれ。
-
43:トラップ
:
2013/09/02 (Mon) 16:04:35
-
致命攻撃高性能化+スタミナダメージ半減について
結構前から弄ってたんで正確にはおぼえてませんが
・致命攻撃の命中アップ及び使用頻度アップ
・エネミースキル全般のスタミナダメージ半減
・エネミーパーティーの個体数増加
を主にやってます。
プレイした感じでは今まで以上にバランスが壊れておりクリアできるかどうかは不明です。
任意スキルをうまく使えば普通に進めるかもしれません。
-
42:トラップ
:
2013/08/21 (Wed) 16:35:48
-
ヴァギナバンカーの致命攻撃が出ない不具合がありましたので再うpしました。
2013/8/21 16:30までにDLしてた方はお手数ですが再DLするか自分で対応してください。
・アニメ情報が抜けてるので他のエネミーからミドル2の情報をコピー、ヴァギナバンカーにコピーしてください。
-
41:トラップ
:
2013/08/21 (Wed) 15:34:36
-
致命攻撃追加で難易度がやや上がってしまったので新スキル追加及び変更しました。
アリシア:二連斬り55%、三連斬り30%、シルフィード15%、任意 疾風一閃【豪】
ふみか:シングルショット60%、バーストショット25%、クイックトリガー15%、任意 グレネード
住吉:浄化符60%、火炎符25%、獄炎符15%、任意 符術【紙吹雪】
※クイックトリガー:6回ぐらい撃ちます。
※獄炎符:火炎符の威力を下げ全体攻撃にしてます。
※三連斬り:三回斬ります。
※疾風一閃【豪】:疾風一閃の3倍の威力です。
上記の変更で難易度が下がったので最大感度2倍、ヴァギナハガーに致命攻撃追加しました。
-
40:KWT(管理人):
2013/08/06 (Tue) 01:08:33
-
>>39
お久しぶりです。
ユーザーデータはそれぞれ自分で好き買って弄れるようにつけた機能ですので、気負わず楽しくやって頂ければ幸いです。
そしてあわよくばアップローダーに投稿などして貰えると私が喜びます。
それから、追加した命令など最低限の確認はしたつもりですが、
もし不具合等ありましたら教えて頂けると助かります。
-
39:Cazzo(仮)
:
2013/08/06 (Tue) 00:14:32
-
ご無沙汰しています。
>>管理人様
以前の要望のいくつか対応頂きありがとうございます。
# 肝心のユーザデータがまだ作成予定のイベント10に対して
# 3つしか出来ていませんが……。
パラメータ判定命令も追加されたので、
断念していたものも含めて再び仕掛けを考えてみます。
最後にもう一度、バージョンアップありがとうございます。
次は完成報告出来るように。
-
38:トラップ
:
2013/07/21 (Sun) 10:15:35
-
久々にちょっと弄ってみました。
何種類かの敵に新スキル「致命攻撃」を追加しました。
効果は鎧破壊とほぼ同じでスタミナの残量に関係なくダウン状態になります。
ナーガやスライム、狂信者に出てくる敵など手強い敵には付けてません。
発動確率は10%~30%だったと思います。
何か有ったらコメ下さい。
-
37:Cazzo(仮)
:
2013/06/14 (Fri) 00:23:51
-
>>35,36
ありがとうございます。
最初に作成して止めた時のものが残ったままになっていたようです。
お手数お掛けして申し訳ありませんでした。
-
36:20130315
:
2013/06/14 (Fri) 00:16:48
-
>>34 横からすいません
自分もエリア作成によく手間取るので、ちょっと気になってデータ拝見させて頂きました
[High]の「trap_info=20」の箇所です
[TrapInfo0]のみで[TrapInfo20]を設定していない為、
エリアランクが上がるとエラーが出てしまいます
20番目を新設するか、「trap_info=0」に変更すればエリアランクが上昇するのを確認できました
-
35:KWT(管理人):
2013/06/13 (Thu) 23:42:25
-
>>34
サンプルの整理までして頂いて、お気遣いありがとうございます。
こちらで確認しましたところ、data/area/UserArea009/stage.txt で、
存在しないトラップ情報を参照しているのが原因のようでした。
[High]
trap_info=20 ←ここが問題
TrapInfo は 0 番のみ登録されていますので、
0 に変更するか TrapInfo に 20番を追加すれば
エラーが発生しなくなるかと思います。
また、余談ですがゲーム実行毎に出力される Log.txt には直前のエラーログが出力されます。
私向けのメッセージなので解かりづらいですが、エラー落ちする場合は参考にしてみると良いかもしれません。
今回の場合は「chunk_name is not found.」と出ていて、構文解析で指定された情報がない場合は大体このメッセージが出ているかと思います。
-
34:Cazzo(仮)
:
2013/06/13 (Thu) 22:26:24
-
>>33
管理人様、回答ありがとうございます。
アップローダの方にerrorsample.zipをアップロードさせて頂きました。
なるべく最小の変更で再現するよう、標準のサンプルのファイルに戻し
探索中イベントの内容をメッセージ1行のみにするなどしています。
以下の修正で再現しました。
basic.txt
data/map.txt
data/area/UserArea009/stage.txt ※一番疑わしいのはやはりここなのですが
data/area/UserArea009/event000.txt ※無関係と思われますが念のため
data/area/UserArea009/event050.txt ※無関係と思われますが念のため
普遍の森をクリアし、休息。
敵勢力行動開始後、数ターンで突然プログラムがエラー終了します。
お手数お掛け致しますが、お手すきの際にでも宜しくお願い致します。
-
33:KWT(管理人):
2013/06/12 (Wed) 22:22:12
-
>>32
初めまして。書き込みありがとうございます。
ユーザーデータの機能拡張に関しましては、
既に公開されているユーザーデータの互換性が損なわれるような変更が行えないため、
互換性が保てる範囲でのみ検討させて頂きます。
とはいえ、私もそろそろ新しい物が作りたい年頃なのであまり期待はしないで頂ければ幸いです。
> →関連して、event/user_data_xxx.txtを呼び出す方法が分かりません。
> 何番かのフラグを立てれば発生するのだと思いますが。
現状、ユーザーイベントの呼び出しはできません。
実質的に探索前イベント用の枠となります。
>・skill.txtなどの1行目がコメント行だと正常に読み込まれない
こちらでも確認しました。
比較的起こりやすいエラーですので、対応を検討してみます。
ただ、コメントに関しては「結果的にスクリプトと認識されない」
というだけで動作自体は未定義とさせて頂いております。
この他にも、さまざまな方法でエラーが起こせるかと思いますが、
全てに対応はできないと思いますので、その点はご了承ください。
>・[既出] 敵(シルヴィア)の行動中に強制終了
>→小集団やエリアをランクアップさせる作りを諦めて、SylviaAIType=1にして回避しています
こちらの環境では再現できませんでした。
恐らくは制作されているユーザーデータで起こった不具合かと思うのですが、
よろしければ環境を再現できるユーザーデータを提供頂けないでしょうか。
アップロード先は>>1のアップローダでも構いませんし、メール添付でも大丈夫です。
-
32:Cazzo(仮)
:
2013/06/12 (Wed) 02:07:16
-
初めまして。
先日からユーザデータ作成を始めてみています。
本編と全く違う展開のユーザデータを作成しようとしていて、
こんな機能があると嬉しいなぁ、と思ったものがあるのですが検討頂けたら幸いです。
# 次回作もユーザデータが作れるような形であればそちらの参考という形でも。
[欲しい機能について]
・フラグと発生するイベント(event化のtxt)の割り当て機能が欲しい
→関連して、event/user_data_xxx.txtを呼び出す方法が分かりません。
何番かのフラグを立てれば発生するのだと思いますが。
・各感度の数値で判定する命令か、感度上昇(E~S)ごとに設定されるフラグが欲しい
・探索前イベントを探索メンバー選択前に発生させたい。
→常に@set_search_area,-1をすることで、イベント発生専用のエリア作成を想定しています。
stage.txtのarea_typeにイベント専用エリアの追加などでも可。
・オリジナルの音声/画像データを用意して読み込ませたい
[その他バグらしきもの]
・skill.txtなどの1行目がコメント行だと正常に読み込まれない
・[既出] 敵(シルヴィア)の行動中に強制終了
→小集団やエリアをランクアップさせる作りを諦めて、SylviaAIType=1にして回避しています
バージョンは2.07です。
-
31:20130315
:
2013/06/06 (Thu) 02:16:47
-
大変長らくお待たせしました。
作成に一区切りがついたので投稿します。
漸く「タイトル未定」という仮題を廃止し、「あの城を望む丘」に決定しました。
物語の区切りとしては物凄く中途半端なので、出来る限り早く次のVer.2完成を目指します。
-
30:20130315
:
2013/05/08 (Wed) 21:11:33
-
前回から随分間が空いたので現状報告…
ダリア村関連:ほぼ完成(何回かシナリオ没にしたので難航しました)
アリシア関連:これから数値入力開始 つまり殆ど手付かず
完成度40%位でしょうか… もう暫く気長にお待ちください
仲間の救出状況や日数経過による分岐も合わせると、最後には恐ろしい事になりそうな予感…
-
29:KWT(管理人):
2013/05/06 (Mon) 00:57:10
-
>>28
ありがとうございます。
またもう1点確認になりますが、貼って頂いたログは異常終了直後の物でしょうか?
ログを見た限りではなにもエラーも吐いていないので、ちょっと原因が特定できない感じです;
異常終了直後のログであった場合、何度もお手間を取らせてしまい申し訳ありませんが、
エラーが再現できるセーブデータをメール添付or公式アップローダーに上げて頂いてもよろしいでしょうか。
こちらで再現して原因を特定してみます。
-
28:ry
:
2013/05/05 (Sun) 22:45:19
-
パッチはあててます
これがLogです
0:システムの情報を出力します
0: DXライブラリ Ver3.09
0: 論理プロセッサの数 : 2
0: OS Windows7 ( Build 7601 Service Pack 1 )
100: CPU動作速度:大体2.72GHz
100: MMX命令を使用します
100: SSE命令が使用可能です
100: SSE2命令が使用可能です
101: CPUベンダ:GenuineIntel
102: CPU名:Pentium(R) Dual-Core CPU E5700 @ 3.00GHz
102:COMの初期化... 成功しました
103:メモリ総量:2047.24MB 空きメモリ領域:743.64MB
104:タイマーの精度を検査します
105:精度結果 更新回数 マルチメディアタイマー:0 パフォーマンスカウンター:60
105: パフォーマンスカウンターを使用します タイマー精度 : 2929.814000 KHz
105: ソフトの二重起動検査... 二重起動はされていませんでした
107:ウインドウクラスを登録します... 登録に成功しました
107:ウインドウモード起動用のウインドウを作成します
110:ウインドウの作成に成功しました
111:ウインドウを表示します
186:IMEを無効にしました
187:ウインドウスタイルをウインドウモード用に変更します... 完了
207:DirectInput関係初期化処理
207: DirectInput7 の取得中... 成功
215: 引き続き初期化処理... 初期化成功
217: ジョイパッドの初期化...
221: 入力装置を見つけました
223: デバイスの登録名:
223: デバイスの製品登録名:
223: 周期的エフェクトの作成に失敗しました。
224: ジョイパッドの追加は正常に終了しました
224: ジョイパッドの初期化は正常に終了しました
225: マウスデバイスの初期化... 初期化成功
225: キーボードデバイスの初期化... 初期化成功
226:DirectInput 関連の初期化は正常に終了しました
226:DirectSound の初期化を行います
226:DirectSound インターフェースの取得を行います.... 成功
228:引き続きインターフェースの初期化処理... 成功
277: DirectSound デバイスを列挙します
278: モジュール名: ドライバ記述:プライマリ サウンド ドライバー
278: モジュール名:{0.0.0.00000000}.{f7fd1838-0fa9-4ab1-8d8c-755949d17e30} ドライバ記述:スピーカー (Realtek High Definition Audio)
279: 最大サンプリングレート:200.00KHz 最小サンプリングレート:0.10KHz
279: 総サウンドメモリ領域:0.00KB 空きサウンドメモリ領域:0.00KB
279: 利用可能サンプリング精度
279: プライマリ 16bit = OK 8bit = OK
279: セカンダリ 16bit = OK 8bit = OK
280: 利用可能チャンネル
280: プライマリ MONO = OK STEREO = OK
280: セカンダリ MONO = OK STEREO = OK
281:DirectSound の初期化は正常に終了しました
282:DirectDraw オブジェクトの取得を行います.... 成功
285:引き続き初期化処理... 初期化に成功しました
616:フォントの初期化を行います
617:フォントの初期化は正常に終了しました
618:文字コードバッファの初期化を行います... 完了しました
658:ChangeWindowMode実行
711:ウインドウモードフラグが倒されました
712:ウインドウスタイルをフルスクリーンモード用に変更します... 完了
715:画面モード変更処理を開始します
744: Direct3D9 DLL の解放 1
748: DirectDraw オブジェクトの取得を行います.... 成功
748: 引き続き初期化処理... 初期化に成功しました
775: 画面モードの変更処理を開始します 1024 x 768 32 bit
775: 画面解像度を変更します... 成功しました
1460: 画面モード変更処理は正常に終了しました
569713: フォントの初期化を行います
569723: フォントの初期化は正常に終了しました
570189: Direct3D9 DLL の解放 1
570208: DirectInput 関連の終了処理... 完了
570338: DirectSound の終了処理は正常に終了しました
570354: ウインドウを閉じようとしています
570361: ウインドウが破棄されようとしています
570361: ソフトを終了する準備が整いました
570403:
570403: Alloc memory dump
570404: Total size:0(0.000kb) Alloc num:0
570404:
-
27:KWT(管理人):
2013/05/05 (Sun) 20:14:50
-
>>26
書き込みありがとうございます。
まず確認なのですが、サキュバスネスト本体バージョンは最新になっていますでしょうか。
最新のバージョンでない場合、ユーザーデータが意図した通りに動作していない可能性があります。
もし最新でも落ちるようでしたら、Log.txtを私にメール添付で送って頂くか、
テキストエディタなどで開いて最後の数行を掲示板に貼るかして頂けると、
原因が特定できるかと思いますので、お手数ですがよろしくお願いします。
-
26:ry
:
2013/05/05 (Sun) 00:02:48
-
15さんのデータでキャラ選後、強制終了してしまいます。
どなたでもいいので対処法を教えていただけないでしょうか?
-
25:20130315
:
2013/04/19 (Fri) 00:19:34
-
漸く第1面が完成しましたので、投稿いたします。
良く見れば本編にも動きがありそうですね。
これはマズい。ペースを上げないと…。
-
24:トラップさん
:
2013/04/14 (Sun) 16:29:12
-
アリシアのスキル変更してみました。
一応導入はしてみたんですがテストプレーはあまりしてないのでバランスは取ってません。
不具合報告、意見等あれば書いてくれるとたすかります。
・概要
【注意】このデータ単品ではプレーできないので他のユーザーデータに上書きしてご使用ください。
アリシアのスキルを以下のように変更
通常時:二連切り100%→二連切り55%・三連切り30%・シルフィード15%
任意スキル:シルフィード→疾風一閃【豪】
・導入方法
【注意】導入前には必ずバックアップを取ってから行ってください。
同梱の「data」フォルダーを「SuccubusNests/userdata/sample(ユーザーデーターの名前)」
内の「data」に上書き保存してください。
罠増加には「罠増加用」をそれ以外には「通常用」を使用してください。
おそらくニューゲームか周回しないと反映されないと思います。
-
23:トラップさん
:
2013/04/12 (Fri) 22:57:24
-
どうやら私の作業ミスの様ですね。
16さんや19さんには御迷惑をお掛けしました。
近々修正版上げ直しときます。
-
22:KWT(管理人):
2013/04/12 (Fri) 21:49:06
-
>>20
>管理人様の、作成者へ直メとなると、メール公開なども必要になりそうですね…。
いえ、流石にそこまで本格的なサポートをしなくても問題ありません;
して頂けるならそれでも構いませんが、主にこのスレッド内で完結する方が、
ユーザーデータ作成者にも利用者にも負担にならなくて良いかと思います。
>>21
いえ、こちらこそ報告頂いたのにすみません。
バグが出る事を問題視しているのではなく、
作成者を飛ばして、いきなり管理者にバグ報告頂くのが不味いという感じでしょうか。
その辺り、ちょっと注意書きを足しておきますね。
-
21:20130315
:
2013/04/12 (Fri) 21:45:24
-
>>19 ご迷惑おかけしました。
私にも当てはまる事なので、バグの出ない様注意してみます。
-
20:トラップ地獄っ
:
2013/04/12 (Fri) 21:16:08
-
15氏のトラップ地獄、盛り上がりました。
ただ、トラップ中も探索度が進む?のが少し残念に思えました(特に犬は大好物だけに…)
管理人様の、作成者へ直メとなると、メール公開なども必要になりそうですね…。
結構、こういった公の場でメルアドを出すと、BOT検索に引っ掛かって迷惑メールの嵐になります(他サイトで公開後、毎日20通以上の迷惑メールが届いた時期があります)。
ですので、直メの場合は、@マークを☆などに変えるのが良いかと思います(そうすると、わりかしBOT検索に引っ掛かりにくくなります)。
余計な長文、失礼致しました。
-
19:KWT(管理人):
2013/04/12 (Fri) 21:02:35
-
>>17
調査しましたところ、data/area/EnemyPlatoonNorth/stage.txt、[High] の trap_info と trap_change_pos の数が一致していない事が原因のようです。
私が再現できたのはこのエリアだけですので、他のエリアでも同様な問題が発生しているかもしれません。
それから、バグ報告頂くのはありがたいのですが、
ユーザーデータ使用によって起こったバグなどに関しては、原則的には未サポートとさせて頂いております。
今は数が少ないので問題になりませんが、ユーザーデータの数だけ私が対応して行くというのは現実的ではありませんし、
場合によっては作成者様以外が発見する事が困難なバグも出てくるかと思います。
ですので、バグ報告等はまずユーザーデータ作成者様に行って頂くようお願いします。
-
18:トラップさん
:
2013/04/12 (Fri) 20:32:32
-
16さんの原因はおそらく初期の村人数を増やしたしたことにより
シルビアさんの魔力が開発側の想定以上の高まったことによる弊害っぽいんですが
今の所いい解決策は思いつきませんね。
テストプレイ中にも何度か発生したんでうp諦めてたんですがこの掲示板か修正パッチの項で
”シルビアが発生してない場所に魔力を送るバグを修正しました”
って文を見たような気がしたんで直ったんだっと思いうpしたんですが今見ると無いので
幻でも見たのかもしれませんね^^;。
暫定的な解決策でいいなら発生した日の内にどちらかの淫魔の小集団をクリアしマップより取り去ってしまうか
古城、狂信者の集落で負けて次の周回に移れば回避できるかもしれません。
もしくは初期村人数を減らす事でも発生を抑えられれるかも。
もし俺わかるよwって方がいれば再編、再うpしてもらってもかまいません。
-
17:20130315
:
2013/04/12 (Fri) 19:56:03
-
中々再現できないのでアップローダーに該当のセーブデータ上げておきます。
申し訳ないですが調査お願いできますでしょうか?
-
16:20130315
:
2013/04/12 (Fri) 19:41:44
-
>>15 楽しんでプレイさせて頂きました。
罠で徐々に削られていくので、余力を残した早めの帰還を心掛けて、
スキルの出し惜しみをしない様にすれば初回でもシルヴィア撃破出来そうですね。
ただ、9日目にエキドナの密林で途中離脱後エリア選択画面に戻った時に、
敵フェイズ時にエラーが発生して強制終了してしまいます。
こちらでも調べてみますが、何か分かりましたら一報下さい。
-
15:トラップさん
:
2013/04/12 (Fri) 16:35:09
-
初めまして
トラップを設置したユーザーデータをうpしてみました。
・仕様
各マップに数種のトラップを追加
初期村人数約二倍
最大穢れ及びバットスキル取得穢れ約二倍
みんな似たようなデータ作ってると思うのでで需要あるかもですがよければどうぞ。
-
14:20130315
:
2013/04/07 (Sun) 19:48:52
-
ダウンロードして頂き有難うございます。
報告頂いた件ですが、こちらでVer.1をテストプレイした場合、
「開発中」エリアを住吉で選択しても、特に問題無く動作しております。
原因として直ぐに思い当たるのが、サキュバスネスト本体のバージョンです。
お手数ですが、そちらでお使いの本体のバージョンを確認して頂いても宜しいでしょうか?
本体更新に関して、Ver2.03からVer2.04はユーザーデータの拡張がメインとなっているので、
機能拡張を目的としていない方は更新されていらっしゃらないのかもしれません。
「開発中」にはVer2.04で実装された機能が使われておりますので、それが影響しているかも知れません。
-
13:落ちる
:
2013/04/07 (Sun) 11:09:30
-
11氏のユーザデータ使用で、開発中を住吉で選択すると、強制終了します。
セーブデータ等は、注意書きのとおりにしておりますが、何が原因なのでしょうか…。
スペック等は、Win7-NEC-の基本的スペックで、通常プレイする際は特にエラー落ち等はありません。
-
12:KWT(管理人):
2013/04/05 (Fri) 22:18:26
-
>>11
パスワード告知漏れの方でしたか。
なにはともあれ、再アップありがとうございます。
内容の方も拝見させて頂きました、確かにオープニング長いw
私が作った本人だからか、設定考察なども見ていてニヤニヤさせて頂きました。
一点 readme.txt の記載で気になった点について補足させてください。
> 【注意点】
> データのセーブ枠を選択する際、既にセーブデータのある枠を選ぶとエラーで落ちます。
> 空いている枠を選ぶか、使用しているデータを移動する等して枠を空けてから選択して下さい。
これは恐らく、既に存在しないユーザーデータによって作られた
セーブデータを選択した場合に強制終了しているのだと思われます。
そういったデータは上書きしようとしても落ちてしまうので、
番号を見て、直接ファイルを削除して頂ければと思います。
-
11:20130315
:
2013/04/05 (Fri) 21:52:23
-
パスワードを告知するのを忘れていました…。
パスワード登録が必須かと思っていましたが、無くても良い様なので再アップしました。
ご迷惑お掛けします。
-
10:KWT(管理人):
2013/04/05 (Fri) 21:40:48
-
>>9
ユーザーデータの作成お疲れ様です。
確認したところダウンロードパスワードが設定されているようで、
このままではパスワードを知らない方は、ダウンロードする事ができない状態となっているようです。
(管理者に関しては問題なくダウンロードできますので、1人分DLしてあるのは私です)
恐らくは削除パスワードと間違われたのだと思うのですが、修正をお願いしてもよろしいでしょうか。
-
9:20130315
:
2013/04/05 (Fri) 20:21:40
-
ノロノロと作り続け、漸くオープニングが完成…。
OPしかない割に、とんでもなく長いという駄目仕様です。
ゲーム部分はこれから設定していくので、数値などは大きく変更されると思います。
使い方や諸注意は同梱の「readme」を読んで下さい。
最新の更新状況はVer.1です
-
8:sarimu
:
2013/03/20 (Wed) 20:51:20
-
>>7
プレイありがとうございます。楽しんでもらえているようで何よりです。
作りが粗いんで少々恥ずかしかったのですが、UPした甲斐がありました。
次回作については……気長にお待ちくださいw
-
7:aisu
:
2013/03/20 (Wed) 18:35:09
-
素晴らしいです!
本編との違いを楽しむのも面白かったし、驚くこともできました!
敵が強いおかげで色々お世話になっておりますww
技とかも細かく違ってたりして、面白かったです!!
もし次も作る気なら、ぜひ!がんばってください!!
-
6:sarimu
:
2013/03/20 (Wed) 16:50:22
-
すみません、>>5でUPしたファイルにバグがありました。
普遍の森:踏破率60%時点での撤退警告メッセージが表示されなくなっています。
(ゲーム進行上は特に影響ありません)
16:44頃にファイルを差し替えました。
それ以前にDLされている方で、上記のバグが気になる方は、お手数ですが新しくUPしたファイルのDLをお願いします。
-
5:sarimu
:
2013/03/20 (Wed) 11:27:38
-
ユーザーデータ拡張に伴い、イベント省略機能を実装したver2.04用のデータをUPしました。
ファイル名:普遍の森=魔境(204準拠).zip
ver2.04へのアップグレードが完了している方はこちらのデータをお使いください。
解凍したデータを、既存のフォルダ(普遍の森=魔境)へ全て上書きすればOKです。
※イベント省略機能は不要で、とにかく動くようにしたい方は次の方法でも大丈夫です。
userdata → sample → data とフォルダを開き、
character_profile.txt
character_status.txt
この2つのファイルをコピーして、
userdat → 普遍の森=魔境 → data とフォルダを開き、コピーしたファイルを貼り付けてください。
-
4:sarimu
:
2013/03/12 (Tue) 22:43:42
-
>>3
プレイありがとうございます。
驚いてもらえてよかった。「え?」と驚いてもらう為に最初にアレを置いといたのでw
-
3:aregro
:
2013/03/12 (Tue) 08:53:25
-
>>2
sarimu様、ユーザーデータを試させていただきました。
初っ端からの絶望感がいいですね! 淫魔の攻撃パターンには驚かされましたww
プログラムに疎い自分にはまねできない、素晴らしいユーザーデータだったと思います。ありがとうございました。
-
2:sarimu
:
2013/03/11 (Mon) 23:23:01
-
お初です。
ちょこちょこいじってたものが出来上がったので試しにUPしてみました。
ファイル名:普遍の森=魔境.zip
解凍して出来たフォルダをuserdataフォルダへ突っ込んでもらえれば動くはず。
そんなに大した出来栄えではないですが、ちょっとでも楽しんでもらえたら幸いです。
※ヤられるのを楽しむ事がメインです。敵を倒そうと思ったらスキル連発しないと無理です。